Toggle navigation
メニュー
ホーム
HOME
支部について
ABOUT US
お知らせ
INFORMATION
ブログ
BLOG
リンク集
LINK
新着情報
NEWS
お問い合わせ等
CONTACT
お知らせ
2022/05/13
「獨協大学セミナーハウス」(仮称)が来年1月にオープン
2022/05/11
「都の小学校教員が定員割れ?」 第2回『岩崎充益の教育談義』
2022/05/03
『獨協大学同窓会報』 134号が発送されました
2022/04/27
「教育者、岩崎充益の連載エッセー」始まる!
2022/04/26
「教育者、岩崎充益の連載エッセー」始まる!
2022/04/23
同窓会本部Webサイト リニューアル!
2022/03/09
『獨協大学ニュース』最新号
2021/11/17
獨協大学同窓会NEWS(メールマガジン)より
2021/11/12
林 弘樹 監督の連載第30回臨時号の中編がアップされました
2021/11/03
2021年度ホームカミングデー「2011&2020 卒業生の集い」開催
母校のイベント情報
2021/07/21
8月に以下の日程でオープンキャンパスを来場型で実施します。 事前予約制ですのでリンク先から申し込みしてください。
2021/03/30
2021年度入学式は、学部を指定して午前と午後の2部制で挙行される。 ただし、学内への入構は入学者のみで、家族、関係者ならびに出席できない新入生のために、Zoomを使用した式典のライブ配信、および録画した式典のオンデマンド配信が実施される。
2020/09/24
学友会活動における大学施設の一部利用再開について
2020/04/24
春学期の授業を全面的に遠隔授業(オンライン授業等)に移行するにあたり、全学生に10万円を給付。
2020/04/21
授業が遠隔授業となり、春学期間は5月25日~8月15日に再変更。
2020/04/05
授業開始が5月11日からとなりました。 構内立ち入りについては、目下、学生・教職員などの関係者以外は禁止となっています。
2020/03/06
3月20日に35周年記念館で予定されていた卒業式・大学院学位授与式は、新型コロナウィルス感染症への対応に伴う措置として中止となりました。
2020/01/18
経済学部 犬井正教授「最終講義」(退職記念)のご案内
2019/11/01
本日から2日間、第55回雄飛祭が開催されます。
2019/09/27
10月6日(日) オープンキャンパス開催! オープンキャンパスでは、入試説明会や在学生によるトークライブ、キャンパスツアー、入試・就職・留学・学生生活に関する個別相談など多彩なプログラムをご用意しています。
新着情報
2022/05/13
「お知らせ」を更新しました。
「獨協大学セミナーハウス」(仮称)が来年1月にオープン
2022/05/11
「お知らせ」を更新しました。
「都の小学校教員が定員割れ?」 第2回『岩崎充益の教育談義』
2022/05/03
「お知らせ」を更新しました。
『獨協大学同窓会報』 134号が発送されました
2022/04/27
「教育者、岩崎充益の連載エッセー」を更新しました。
『岩崎充益の教育談義』 第1回~
2022/04/27
「お知らせ」を更新しました。
「教育者、岩崎充益の連載エッセー」始まる!
2022/04/26
「お知らせ」を更新しました。
「教育者、岩崎充益の連載エッセー」始まる!
2022/04/23
「お知らせ」を更新しました。
同窓会本部Webサイト リニューアル!
2022/03/09
「お知らせ」を更新しました。
『獨協大学ニュース』最新号
2022/02/15
「 林 弘樹 映画監督(英語学科卒)の連載」を更新しました。
連載第31回 「うさぎとかめの真相 後編」
2022/02/15
「海老沢達郎の教養講座」を更新しました。
第11回 日本は今後もノーベル賞受賞者を今までのように 輩出できるでしょうか
2022/01/15
「海老沢達郎の教養講座」の連載」を更新しました。
★第10回 「日本の公的教育支出、世界と比べてみると」 本連載は、毎月15日頃の掲載を予定しております。
2021/12/15
「海老沢達郎の教養講座」を更新しました。
第9回 「日本の政府債務残高GDP比、世界と比べて見ると」
2021/11/17
「お知らせ」を更新しました。
獨協大学同窓会NEWS(メールマガジン)より
2021/11/14
「日本の平均賃金、世界と比べてみると」 第8回海老沢達郎の教養講座を更新」を更新しました。
日本は、GDP世界第3位の経済大国で、G7のメンバーでもありますので、日本の平均賃金はかなり高いものと思っているのではないでしょうか。 さてその平均賃金をBMI(肥満度を表す指標として国際的に用いられている体格指数でなく、「ビッグマック指数」で比較してみると.....
2021/11/12
「お知らせ」を更新しました。
林 弘樹 監督の連載第30回臨時号の中編がアップされました
2021/11/03
「お知らせ」を更新しました。
2021年度ホームカミングデー「2011&2020 卒業生の集い」開催
2021/10/15
「お知らせ」を更新しました。
【記事募集】趣味やサークルや活動などのお知らせや呼び掛けをしませんか
2021/10/07
「お知らせ」を更新しました。
林弘樹映画監督が写真展に出品
2021/09/24
「お知らせ」を更新しました。
獨協大学同窓会メールマガジン発行中
2021/09/14
「海老沢達郎の教養講座」を更新しました。
「映画で楽しむ異文化理解-『風と共に去りぬ』について(その1)」
投稿一覧
★
連載 by OB映画監督
●
支部ブログ
●
卒業生は、今?!
●
獨協大学 写真で見る今むかし
●
大学周辺の風景
●
おもいで掲示版
●
海老沢達郎の教養講座
●
教育者、岩崎充益の連載エッセー
最近の投稿
■
2022/04/27
「教育者、岩崎充益の連載エッセー」
『岩崎充益の教育談義』 第1回~
■
2021/04/27
「支部ブログ」
ヤクルトスワローズ 並木秀尊選手(2020年ドラフト5位)情報
■
2021/04/14
「海老沢達郎の教養講座」
『海老沢達郎の教養講座』 毎月連載 開始!
■
2021/01/01
「おもいで掲示版」
「独協大学新聞」との思い出
■
2020/06/14
「卒業生は、今?!」
絵画と英語の狭間に感じる感覚
■
2020/03/23
「卒業生は、今?!」
5度目の挑戦! 61歳で社労士の国家試験に合格しました
■
2020/03/12
「卒業生は、今?!」
テレ朝<じゅん散歩に出演> 令和2年2月17日放送
■
2020/03/06
「連載 by OB映画監督」
林 弘樹監督(英語学科卒) 『ヒロキと弘樹は「トルナトーレには出会えない」』
■
2020/01/14
「卒業生は、今?!」
ピンチが人生を変える 堀切研一
■
2019/11/22
「獨協大学 写真で見る今むかし」
束の間の風景